2022年8月 夏の終わり
- Blog
- 2024年8月 今、この瞬間に集中する選手たち
- 2024年7月 夏の風物詩
- 2024年5月 台湾地震とヘチマのストーリー
- 2024年4月 名前
- 2024年3月 家族で体験するEVライフ
- 2024年2月 ランニングのすすめ
- 2024年1月 辰年
- 2023年12月 リッチに貸そうかな、まああてにすんな…
- 2023年11月 デジタル化のハザマの学生時代
- 2023年10月 ニューノーマル
- 2023年9月 美味しいお店
- 2023年8月 来日して驚いたこと
- 2023年7月 断捨離(?)と写真
- 2023年6月 歩くことが好きです
- 2023年5月 80年代の音楽について
- 2023年4月 久しぶりの中国出張
- 2023年3月 Lebkuchen
- 2023年2月 『男は黙って・・・』
- 2023年1月 もちつき
- 2022年12月 幼児食
- 2022年11月 毛深い友達
- 2022年10月 「いざという時」
- 2022年9月 秋といえば。。。
- 2022年8月 夏の終わり
- 2022年7月 赤提灯好きのミャンマー
- 2022年6月 日本一の魚影を堪能
- 2022年5月 近い未来の電池
- 2022年4月 赤いプリーツスカートの刹那的誘惑がウクライナ紛争を導く
- 2022年3月 My home country: Hong Kong in the British Era
- 2022年2月 ご近所のパワースポット
- 2022年1月 変化を楽しむ
- 2021年12月 ペット
- 2021年11月 最近の気分転換
- 2021年10月 手指の消毒の方法
- 2021年9月 『昭和の思い出、令和で語る』
- 2021年8月 ワクチン接種
- 2021年7月 今日の学びは明日の『蓄え』
- 2021年6月 Life in Louisiana
- 2021年5月 働き育てる日々は続く。
- 2021年4月 2021年の桜
- 2021年3月 大連Shared Service Centerへようこそ
- 2021年2月 ヘアドネーション
- 2021年1月 歳を取るということ
- 2020年12月 巣ごもりからGOTO
- 2020年11月 スポーツのない日々
- 2020年10月 石の楽しみ
- 2020年9月 遠野のカッパ達はどうしているだろうか?
- 2020年8月 禁止への侵犯、かも?
- 2020年7月 点で見る、線で見る
- 2020年6月 リチウム化学製品はどこから来る?
- 2020年5月 カンパニーイベント
- 2020年4月 コーチング スターティン
- 2020年3月 日日是好日
- 2020年2月 那須アルパカ牧場
- 2020年1月 ハワイへの出張
- 2019年12月 ラグビーワールドカップ
- 2019年11月 可愛いバッグのタグ!?
- 2019年10月 キャラクター万歳
- 2019年9月 シャーロット生活4年目突入
- 2019年8月 夏の過ごし方
- 2019年7月 電気自動車への期待
- 2019年6月 ワーキングマザー2年目の抱負
- 2019年5月 上海出張
- 2019年4月 Curiosity in Dalian
- 2019年3月 We are Albemarle in Seoul
- 2019年2月 5S 断捨離 リサイクル
- 2019年1月 あけましておめでとうございます
- 2018年12月 台湾の冬
- 2018年11月 赤坂を楽しむ
- 2018年10月 アメリカの近代史
- 2018年9月 安全第一
- 2018年8月 大連のランチ事情
- 2018年7月 散歩の楽しみ
- 2018年6月 チームビルディング研修
- 2018年5月 ごあいさつ
今年の夏も暑かった。酷暑日、超熱帯夜、新しい呼び名が必要なほどである。地球の気候変動の事はよく耳にするが、今年は例年以上に世界中で起こっている熱波に関するニュースが多かった気がする。山火事、干ばつに洪水。今年程エアコンを付けていた年はなかったと思う。電気代上がっているのに。とにかく秋が待ち遠しい!と思っていたが、気づけば夏も終わりかけ。外ではまだミンミンゼミが鳴いているが、夜は風がありコオロギも鳴いている。
そういえば常備しないと不安だったアイスも最近買っていない。製氷機に水を補充する頻度も減ったかも。夏の家食はもっぱらそうめん、冷麺、ざるそば、冷やし中華、冷たい麺類をローテーション。いい加減飽きたが、これからは食欲の秋!生牡蠣、蟹、味が濃いものが食べたい!
夜顔という花があるのだが、これが咲くと夏が終わるなぁ~と思う。名前の通り夜咲くのだが、一日しか咲かない。暗い中に咲く白い大きい花は花言葉の妖艶そのもの。うちにある夜顔は10年くらい前に歩道で見つけた不思議な種(イガイガの中に種が入っていた)を育てたのが始まり。それ以来、外に置いているプランターに毎年勝手に生えてくる。この強靭的な生命力には毎年感心させられる。今はまだ葉っぱのみなので今年の開花はもう少し先の様だ。
今年の十五夜は9/10、その頃には秋らしくなっているだろう。満月と夜顔と夏の終わりが待ち遠しい。
2022年8月 MS