高度 38,000フィートの機上でアメリカの近代史を思う
- Blog
- 2024年8月 今、この瞬間に集中する選手たち
- 2024年7月 夏の風物詩
- 2024年5月 台湾地震とヘチマのストーリー
- 2024年4月 名前
- 2024年3月 家族で体験するEVライフ
- 2024年2月 ランニングのすすめ
- 2024年1月 辰年
- 2023年12月 リッチに貸そうかな、まああてにすんな…
- 2023年11月 デジタル化のハザマの学生時代
- 2023年10月 ニューノーマル
- 2023年9月 美味しいお店
- 2023年8月 来日して驚いたこと
- 2023年7月 断捨離(?)と写真
- 2023年6月 歩くことが好きです
- 2023年5月 80年代の音楽について
- 2023年4月 久しぶりの中国出張
- 2023年3月 Lebkuchen
- 2023年2月 『男は黙って・・・』
- 2023年1月 もちつき
- 2022年12月 幼児食
- 2022年11月 毛深い友達
- 2022年10月 「いざという時」
- 2022年9月 秋といえば。。。
- 2022年8月 夏の終わり
- 2022年7月 赤提灯好きのミャンマー
- 2022年6月 日本一の魚影を堪能
- 2022年5月 近い未来の電池
- 2022年4月 赤いプリーツスカートの刹那的誘惑がウクライナ紛争を導く
- 2022年3月 My home country: Hong Kong in the British Era
- 2022年2月 ご近所のパワースポット
- 2022年1月 変化を楽しむ
- 2021年12月 ペット
- 2021年11月 最近の気分転換
- 2021年10月 手指の消毒の方法
- 2021年9月 『昭和の思い出、令和で語る』
- 2021年8月 ワクチン接種
- 2021年7月 今日の学びは明日の『蓄え』
- 2021年6月 Life in Louisiana
- 2021年5月 働き育てる日々は続く。
- 2021年4月 2021年の桜
- 2021年3月 大連Shared Service Centerへようこそ
- 2021年2月 ヘアドネーション
- 2021年1月 歳を取るということ
- 2020年12月 巣ごもりからGOTO
- 2020年11月 スポーツのない日々
- 2020年10月 石の楽しみ
- 2020年9月 遠野のカッパ達はどうしているだろうか?
- 2020年8月 禁止への侵犯、かも?
- 2020年7月 点で見る、線で見る
- 2020年6月 リチウム化学製品はどこから来る?
- 2020年5月 カンパニーイベント
- 2020年4月 コーチング スターティン
- 2020年3月 日日是好日
- 2020年2月 那須アルパカ牧場
- 2020年1月 ハワイへの出張
- 2019年12月 ラグビーワールドカップ
- 2019年11月 可愛いバッグのタグ!?
- 2019年10月 キャラクター万歳
- 2019年9月 シャーロット生活4年目突入
- 2019年8月 夏の過ごし方
- 2019年7月 電気自動車への期待
- 2019年6月 ワーキングマザー2年目の抱負
- 2019年5月 上海出張
- 2019年4月 Curiosity in Dalian
- 2019年3月 We are Albemarle in Seoul
- 2019年2月 5S 断捨離 リサイクル
- 2019年1月 あけましておめでとうございます
- 2018年12月 台湾の冬
- 2018年11月 赤坂を楽しむ
- 2018年10月 アメリカの近代史
- 2018年9月 安全第一
- 2018年8月 大連のランチ事情
- 2018年7月 散歩の楽しみ
- 2018年6月 チームビルディング研修
- 2018年5月 ごあいさつ
、今、中東のヨルダン行きの機上でこの駄文を書いているのだが、実は前日の同じ便に乗るはずが、台風明けの首都圏の鉄道網混乱で結局飛行機の出発までに空港にたどり着けなかった。タクシーに乗り換えようとしても、どのタクシー会社も今は無理との回答。愚娘など「空港まで歩けば~」などと涼しい顔で朝食のチーズパンをほおばりながら言う始末。口から出そうになった罵詈雑言をやっと自分の心の中だけで収めて、実際に口から発せられた言葉は「重い荷物が有るし、エヘヘ」。情けない、親の威厳などあったものではない。
1ケ月に渡る出張の初日で、けっこう緊張していたようで、「間に合わない!」と観念した瞬間から今に至るまで、グダグダ状態。お堅い国語学者に言わせると放心状態とか高揚された精神の昇華などと表現せよと言われるかもしれない。こんな状態のままかの地に行くのだが、既に精神的に勝ち目がない。いや、白黒をつけに行くわけでは無いのだが......
ところが、このグダグダ状態の真っ只中に、このブログコーナーの編集子から「〇〇さん(私の名前)、原稿の締め切りが過ぎていますが」との短文メール。もう限界を超えそうである。否、もう超えている。そうなると妙に開き直って別の事を考えたり、どうすれば言い逃れが出来るかを考えたりするものだ。そう、逃避行動である。宿題の締め切り日に風邪をひくと言う子供っぽい発想をいかに正当化するか。
そこで考えたのが、この中東訪問後に向かうアメリカのアトランタについて。アトランタと言えばマーチン・ルーサー・キング(キング牧師)の生地。かの生地アトランタに向かう以上、キング牧師ばりに非暴力を貫き通し、投降を拒否する。モンゴメリーのバスボイコット運動を主導し、不服従を先導した牧師の教えを踏襲するのだ。オレはアトランタに行く→アトランタと言えばキング牧師→キング牧師と言えば不服従。そうだ、このブログなんて書く必要なんてないんだ!「締め切りなんてもう知らない!」ついに言ってやったぞ。我ながら見事な演繹法だ。
書いているうちにだんだん強気になってきた。このままだとストークリー・カーマイケルやマルコムXの思想にエスカレートしそうだ。いいか落ち着け、落ち着くんだ!マルコムXなど、散々暴力を主張しておきながら、本人は一度も暴力沙汰を起こさなかった。あとは任せた、とばかりにブラックパンサー党の荒っぽい奴らにやらせていた筈だ。今だったら、ただの扇動屋だ、の一言で済まされそうだ。それに、敬愛する映画監督のスパイク・リーもアトランタ出身なのだ。
などと高度38,000フィートで飲むドイツワインで煮沸された脳ミソで妄想した内容をつらつらと書いていたらあっと言う間に予定文字数に近づいてきた。不服従なんて必要なかった。
それにしても LH の客室乗務員さんがニコニコ微笑みかけてくれるのだが、小心者の自分としては圧倒され、こちらの顔が強張ってしまう。うーん、海外出張も悪くないな。欅坂46の握手会に一回くらい行けなくたって我慢しよう。2018年10月 HM