5S 断捨離 リサイクル
- Blog
- 2024年8月 今、この瞬間に集中する選手たち
- 2024年7月 夏の風物詩
- 2024年5月 台湾地震とヘチマのストーリー
- 2024年4月 名前
- 2024年3月 家族で体験するEVライフ
- 2024年2月 ランニングのすすめ
- 2024年1月 辰年
- 2023年12月 リッチに貸そうかな、まああてにすんな…
- 2023年11月 デジタル化のハザマの学生時代
- 2023年10月 ニューノーマル
- 2023年9月 美味しいお店
- 2023年8月 来日して驚いたこと
- 2023年7月 断捨離(?)と写真
- 2023年6月 歩くことが好きです
- 2023年5月 80年代の音楽について
- 2023年4月 久しぶりの中国出張
- 2023年3月 Lebkuchen
- 2023年2月 『男は黙って・・・』
- 2023年1月 もちつき
- 2022年12月 幼児食
- 2022年11月 毛深い友達
- 2022年10月 「いざという時」
- 2022年9月 秋といえば。。。
- 2022年8月 夏の終わり
- 2022年7月 赤提灯好きのミャンマー
- 2022年6月 日本一の魚影を堪能
- 2022年5月 近い未来の電池
- 2022年4月 赤いプリーツスカートの刹那的誘惑がウクライナ紛争を導く
- 2022年3月 My home country: Hong Kong in the British Era
- 2022年2月 ご近所のパワースポット
- 2022年1月 変化を楽しむ
- 2021年12月 ペット
- 2021年11月 最近の気分転換
- 2021年10月 手指の消毒の方法
- 2021年9月 『昭和の思い出、令和で語る』
- 2021年8月 ワクチン接種
- 2021年7月 今日の学びは明日の『蓄え』
- 2021年6月 Life in Louisiana
- 2021年5月 働き育てる日々は続く。
- 2021年4月 2021年の桜
- 2021年3月 大連Shared Service Centerへようこそ
- 2021年2月 ヘアドネーション
- 2021年1月 歳を取るということ
- 2020年12月 巣ごもりからGOTO
- 2020年11月 スポーツのない日々
- 2020年10月 石の楽しみ
- 2020年9月 遠野のカッパ達はどうしているだろうか?
- 2020年8月 禁止への侵犯、かも?
- 2020年7月 点で見る、線で見る
- 2020年6月 リチウム化学製品はどこから来る?
- 2020年5月 カンパニーイベント
- 2020年4月 コーチング スターティン
- 2020年3月 日日是好日
- 2020年2月 那須アルパカ牧場
- 2020年1月 ハワイへの出張
- 2019年12月 ラグビーワールドカップ
- 2019年11月 可愛いバッグのタグ!?
- 2019年10月 キャラクター万歳
- 2019年9月 シャーロット生活4年目突入
- 2019年8月 夏の過ごし方
- 2019年7月 電気自動車への期待
- 2019年6月 ワーキングマザー2年目の抱負
- 2019年5月 上海出張
- 2019年4月 Curiosity in Dalian
- 2019年3月 We are Albemarle in Seoul
- 2019年2月 5S 断捨離 リサイクル
- 2019年1月 あけましておめでとうございます
- 2018年12月 台湾の冬
- 2018年11月 赤坂を楽しむ
- 2018年10月 アメリカの近代史
- 2018年9月 安全第一
- 2018年8月 大連のランチ事情
- 2018年7月 散歩の楽しみ
- 2018年6月 チームビルディング研修
- 2018年5月 ごあいさつ
最近日本アルベマールではオフィスの5S活動を行なっているので、その事について考えてみた。5Sには整理、整頓、清掃、清潔、躾、というプロセスがある。最初の4つは気合いを入れて一気にやってしまえば何とかなる。机の上の書類を分別し、捨てたりファイルに保管したり、使用頻度により保管場所を変えたり。机の上に物が少ないと掃除がしやすく、きれいな空間は気持ちが良いものだ。しかし私はこのきれいな状態を維持する「躾」が苦手である。
これは家でも同じで断捨離を(何度も)実行しているが、気付くとまた以前の状態に戻っている。断捨離はもとは断行、捨行、離行という物欲を断つヨガの修行に由来する。物欲がなければ物を買わないし、捨てられるので、必然的に物がなくなる、という事だ。自分が物へ執着しているという認識はさほどなかったが、具体的考えてみたら物欲だらけである。ペン一つ取っても色が黒、赤、青、太さは0.38と0.7、消せるインク、ハイライター、マーカー。全て「必要」。家にはコーヒーメーカーがドリップ、プレス、モカポット、ベトナム、と4種類ある。毎日使っているドリップ以外は「必要」ではない。しかし言い訳をすると、ペンと一緒でそれぞれ用途があるのだ、例えそれが一年に一回しか出番がなくても。
ALBEMARLE全体のHoliday givingの一環として日本オフィスでも年末に洋服の寄付が行われた。「もったいない」という気持ちが根強く、捨てることは罪悪感を伴うが、このチャリティーは捨てる事を迷っていた服を気持ちよく手放す絶好の機会になった。このくらいの気持ちで捨てることもできたら私の物は半減するだろう。
社内の5S活動ではすでに机を制覇し、次はPC内のデータに取り掛かったつわものが出ており、ペースアップをしなくては!と焦るが、「躾」、「物欲抑制」、「リサイクル」を念頭に今後も地道に家でも会社でも続けて行こうと思う。
ちなみに断捨離という言葉が流行ってから9年経つそうだ。年月の流れは早い。時間も物も大切にしよう。
2019年2月 MS